天皇陛下御即位新潟県奉祝式典
令和元年11月28日、ANAクラウンプラザホテル新潟に於いて、
天皇陛下御即位新潟県奉祝式典が開かれ、
新潟県神道青年協議会からも畠山会長をはじめ
十数名の会員が運営スタッフとして参加致しました。
5月1日の「剣璽等承継の儀」以来、「即位後朝見の儀」、
「即位礼正殿の儀」、「大嘗祭」という即位に伴う一連の儀式を
終えられた天皇陛下の御即位を、新潟を挙げてあらためて奉祝する
この式典の力になれたことは会員一同大きな喜びであります。
そして、新潟県中から集まった多くの氏子総代の方々と共に
この喜びを分かち合い、また松浦光修先生による
講演「御代がわり ― 皇室と国民の絆」により、
現代皇室の置かれた状況への認識を皆で共有できたのは
新潟だけではなく神社神道にとって大きな実りであったと感じます。
新しき御代の礎を築いてこられた両陛下の永きにわたるご活動への感謝と、
これからも両陛下の御身お健やかでありますよう、
そして令和の御代の弥栄を心よりお祈り申し上げます。