台風19号による被災地支援活動・長野県2回目
令和元年10月28日、台風19号により被災した長野県の支援に
北陸神道青年協議会として6名が行って参りました。
前回(10月23日の記事)は赤沼の大田神社様で、境内地に堆積した泥を
土嚢袋に入れる作業が主でしたが、今回は同地区の伊勢社様で
拝殿内の畳上げと泥かき、境内地の漂流物・瓦礫の撤去、
浸水した倉庫から神輿などの運び出し、水に浸かった祭具の洗浄など
様々な活動をしました。
長野県神道青年会の方々と一丸となって活動しましたが、
まだまだ手が回らない部分も多く
継続的な支援活動の必要性をあらためて感じました。